二ヶ月くらいまえに予約して、ついにこの日がやって来ました!!
中目黒にある、完全予約制のスヌーピーのカフェ、ピーナッツカフェに行ってきました♪
シンプルでかわいい外観。
コースターも紙ナプキンもかわいくてかわいくて…
お持ち帰りしました!!
紙ナプキン、何に使おう…
壁にスヌーピーの漫画が描かれていたり、グッズを売っていたり、スヌーピーづくしで幸せな気分になりました♪
グッズは、クッキーと食器、Tシャツとバック等がありました。
結構お値段は高め…
USJのショップの方が、バラエティ豊富で、お値段もかわいくて、テンションが上がったし、財布の紐も緩んだなあ。
その結果がこちら。@USJ
食事は、ふたりでシェアできるバーガーセットと、それぞれ飲み物をオーダー♪
ワックスペーパーも可愛いぜ!
ピーナッツバターがついていて、お肉のバーガーにもぬりぬりしてみた!
結果、私としては甘いもの×甘いもののほうが好きでした。
私が頼んだのは、ピーナッツバターミルクセーキ。
食べ物もそうだけれど、見た目でテンションが上がりますね!
ピーナッツバターづくしで、甘かった!!
旦那さんが注文したさくらのミルクセーキも甘かった!!けれど美味しかったです。
ふたりとも塩気を欲して、おうちに帰ってからポテチ二袋食べました。
結構お値段高めだったけれど、スヌーピー可愛いし、ゆっくりできてよかった!
目黒川の桜、まだ全然咲いていなかったけれど、きっと綺麗なんだろうなあ。
おしゃれなお店も多かったし、その頃にまた行きたいなあ。
カフェを出てから、代官山の蔦屋にいきました。
おしゃれスポットとして有名ですよね。
というかピーナッツカフェから蔦屋までの高級住宅街感がやばかったです。
どのおうちもベンツ!セコム!
どんな方がすんでいるんだろう~いいなあ~
って思いながら、全力坂に出てきそうな坂をひーひー言いながらのぼり、蔦屋にたどり着きました。
代官山蔦屋、はじめていったけれど、テーマ毎に本がおしゃれに並んでいて、何時間でもいられそう~って思いました。
なにより驚いたのがトイレの音姫!
(そこかよって感じですが)
音量がしっかりしていてね、感激しました。