ここ半年間、ホットヨガ教室に通っています。
ヨガを続けていきたいなあって思っていたんだけど、どうせなら汗たくさんかきたいなあって、ホットヨガに挑戦しました。
ネットでホットヨガで検索すると、必ず上位に出てくるLAVAに体験に行き、そのまま入会~
初めは通い放題プランにしたけれど、実際一度も通えない月があったりして、今は月四回プランにしています。
…でも、月四回も苦しい…
洗濯も大変だし、ヨガ前後はすっぴんだし(メイク直しめんどい)、ヨガは多くて週に一度でいいかなあ、っておもってるから、土日で試験があったり、旅行にいったりすると、その時点で月四回は通えなくなります。
ホットヨガ、すんごい汗かくし、身体もあたたまって柔らかくなるし、終わるとスッキリします。
でも、LAVAに通ってみて、不満…というか、改善してほしいなあと思ったこと!
↓
・たまったレッスンを次の月に繰り越せない
・ぶつかりそう!っていうくらい(実際よく頭にぶつかったりぶつかられたり…)大人数のレッスンで、あんまりリラックスできない。(もう少しレッスン受講人数の上限数減らしてくれないかなあ)
・人数が多いのもあって、先生も全員は見きれていない印象…
・レッスン後はシャワールームの争奪合戦になって、いつも敗北するせいでシャワー待ちの間に体が冷えてしまう
・何かとダイエット商品のキャンペーンをやっていて、その勧誘がちょっとしつこい…
・水素水サーバーを設置している店舗としていない店舗がある。(最近増やしているみたいだけれど!)
・教室に行くまでのエレベーターが「地震!?」って思うくらい揺れてこわすぎる。あれ多分いつか事件起こる。
・教室までがざわついてて、汚い。
とかいろいろあってですね、
退会することにしました!
次の教室はホットヨガじゃなくてもいいなあと、近くにある教室をいろいろと調べていたところ…
また、ホットヨガ教室に目がいってしまいました\(^o^)/
美温というホットヨガ教室!
無料体験をやっていたので、行ってみました!!
LAVAはヒーターと加湿器であたためていたけれど、美温は、溶岩のしたにある水を温めて温度と湿度をあげているらしくて、
石でできた床がじんわりとあたたかくて、
レッスン開始まで寝転がっているだけで、すごい汗をかきました。
凄くきもちいい!
そういえば大学生の時岩盤浴はまってたなあと、そのときの気持ちよさを思い出しました。
美温は、レッスン前後、一定時間は溶岩の上でごろごろしておくことを許されています。
私が体験にいったときは、人数が少なくて、すぐにシャワーを浴びにいったけれど、混んでいたらレッスン後にしばらく溶岩浴したいなあ。
私が体験したレッスンは、後で知ったんだけど、一番運動量が少ないクラスだった模様でした。
たしかに、一つ一つのポーズをかなりゆっくり丁寧にとっていって、全然ハードじゃないなあと思っていました。
でも、汗の量が尋常じゃない!!
これでハードなクラスだったら、どうなるんだろうという感じです。
先生も丁寧で、ずーっとぐるぐるまわって、ポーズを一つ一つ見ていただいて、これまで結構ハード系のヨガレッスンを受けがちだったけれど、ヨガって、きっと、ゆったり自分のペースで自分と向き合うことこそが大切なんだろうなあと改めて思いました。
どうでもいいけどこの空間にいるだけでかなり身体に良さそう!(きっと大変なこともたくさんあると思うけど、)先生が少し羨ましい!
かなり満足度の高いクラスでした。
しかもね、新しい教室だから、というのもあるけれど、設備がきれい!
ちゃんと、シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔、化粧水と乳液、コットンと綿棒完備!
LAVAには洗顔と化粧水しかない…
しかもしかも、ドライヤーがナノケアなのです!!
チケット制なのもうれしい!
友達ともシェアできるとの事!
シェアする友達はいないけれども!
オープンキャンペーンで、今月中に申し込んだら、チケットが20%オフになるというのも決め手になり、無料体験だけで入会する気は本当になかったけど、チケット買っちゃいました\(^o^)/
有効期限は二ヶ月で、三回分のチケット!
私にはこれくらいでちょうどいい(*^^*)
20%オフじゃなくても、溶岩浴ができること、アメニティの充実、自分のペースで通えることとかを鑑みたら、LAVAよりだんぜんコスパが良いと思っています。
ただ、友達とかよう方も多そうで、正式オープンして、生徒さんが増えたら、けっこう騒がしくなったり、結局大人数のレッスンになってしまわないかなあという懸念もあります。
次のチケットを買うかは、様子を見て決めようと思ってます♪
美温のイメージモデルの松本莉緒さん、時々レッスンを開催しているみたいだ奈良、いつか受けてみたいなあ。
きっと美人なんだろうなあ~