なんだこの読みごたえは!!
読みごたえありすぎて感動しました。
高校を卒業するまでは歌劇と一緒に毎月定期講読していました。
発売日が楽しみだったなあ。。
今回買った目的は、伶美うららさんの波乱爆笑コーナーを読むため!
伶美さんは宝塚コドモアテネ出身なんだね!
知らないこと沢山!
他のコーナーも全部「あたり」だった!
この前見たエリザベートの舞台写真にトップコンビの衣装・アクセ特集。
このみりおんどれも綺麗かわいい!
娘役さんのドレス大好き!
まあさまいわく、トートはブーツ持ちらしいです。
そして、ちぎちゃんのふるさと自慢。
長崎出身として嬉しいです。
長崎市vs佐世保市!わかる( 〃▽〃)
福岡が憧れ!わかる( 〃▽〃)
私もゆくゆくは福岡にすみたいです。
こう思う九州人、多いと思う(笑)
同期紹介はあーさでした。
どっちもきれい~
95期って豊作だけど、誰が取り上げられてるんだろ?
カフェのコーナーに登場してる星乃あんりちゃんもまあやきほちゃんも可愛い!
彩凪翔さんが副音声で解説するコーナーも面白かった!
表紙のカメラマンがいつの間にか篠山紀信さんじゃなくなっててびっくり!
たまきさん美しいしかっこいい。
…宝塚グラフってこんなに面白かったっけ…?
700円ちょっとでこんなに情報得てよいのかだろうか?
あと、宝塚OG styleも購入しました。
Amazonで売り切れてたから、会社帰りにわざわざ大きな本屋にいっちゃった(笑)
今日は宝塚グラフでお腹一杯だったから、流し読みしたけど、すっごい期待してたぶん、情報量と情報の質に、うまく言えないけど、少し残念な気持ちになりました。
なんだろう、、たくさんの情報を知れたのは嬉しいけど、現実的な部分を見て、知らなくてもよかったかも…というざわざわした気持ちになりました。
InstagramやってるOGのかたをウォッチするのが結構好きなのですが、宝塚やめちゃったら、自由人というか、何をしてご飯を食べているのかが謎な方が結構いるように見えます。
本のなかで登場するOGの全ての近況が書いてあったんだけど、ん?んん?って二度見するかたも結構いました。
山科愛ちゃんが2児の母になっていたことにはビックリ!
写真も載っていましたが…年齢を重ねておりましたね。
まあ、それもこれも、宝塚に夢を見すぎてるのがよくないんだと思うけど(笑)
だって宝塚は夢の世界だから!
後日じっくり読みます!