今日も1日安静生活。。
筋力がどんどん落ちます。
宅配弁当は今日も完食!
でも動かないからお腹が空きません。
昨日、夜ご飯がかなり適当になってしました。
今日は産院選びのお話。
里帰りか、東京で産むか、悩んでます。
予定日前後で、夫が海外赴任を予定しているので、里帰り子育てを考えてます。
産む段階から里帰りするのがよいとずっと思っていたけれど、今の安静状態。。
無事に妊娠を継続できたとしても、この子宮頸管の短さだと、かなり早産になってしまうのではないかと危惧しています。
わたしの地元は田舎なので、周産期センターもなく、個人経営の産院が数件。
帝王切開も受け付けていないようです。
コウノドリに多大な影響を受けちゃったんですが、突然状況が変わったら、下からのお産ができないと判断されたら、一時間半くらいかかる大きな病院に搬送されることになると思います。
コウノドリでの症例が全てではないのは分かっているけど、いろんなリスクを考えたときに、緊急時の一時間半って、かなり大きいよなあと不安になります。
今は、かかっている都内の病院でのお産に気持ちが傾いてます。
里帰りするとしても、切迫早産になると、帰るタイミングを逃してしまうこともあるそう。
決断するのにあまり時間もとっていられないので、早めに家族に相談して決めようかと思います。