一日一更新を目標にしているけど、なかなか続きませんね・・・
先日お食い初めを終えた娘、最近の鳴き声が新形態になりました。
文字にできないけど、きゃーん、みたいな、きゅいーんみたいな、イルカの鳴き声みたいな高い声を出します。
めちゃくちゃかわいいです。
そして、もうすぐ寝返りしそう!
体を横向きにして、上側の足が前に出るところまで来ました。
あとは頭と肩がひっくり返ったら寝返り成功ですが、ここからが結構かかると予想してます。
寝返り返りのほうが難しいだろうし、窒息しないように目を離さないようにしないとですね!
お食い初めは、祖母が母が生まれたときにいただいた反物を使ってお着物を作ってくれたので、それを着せて母が作った料理をいただきました。
昔は女の子が生まれたら、赤ちゃんサイズのお着物が仕立てられるだけの反物をお祝いで贈りあっていたそうです。
その反物が三つ余っていて、娘はすでにお着物が三着あります。
うらやましいぜ!
私お食い初めの時、赤ちゃんにも少し食べさせるのかなあとか思ってたけど、口にちょんちょんするだけだったんですね。
離乳食もそれくらいから始まると思ってたけど、そうでもないみたい。
お吸い物の塩気が気に入ったのか、箸をなめなめする娘がかわいかったです。