-
宝塚受験までの記録 その3 受験票の受け取りと宿と交通手段を検討、受験する際の口実はどうする?トラブル発生!こんばんは! 誰得か分からない宝塚受験までの道のりですが、その3です! その4で終わるつもりなのでもう少しだけお付き合いください。。
-
最近の娘の嬉しい進化とEテレのいないいないばぁ!のゆきちゃんのこと今日はもう一本更新する! 記事のタイトル通りですが、最近娘がある進化を遂げたのです。
-
宝塚受験までの記録 その2 受験の申し込みまでにやったことこんばんは! 先日書いた宝塚受験についての記事の続きです~ 今回は受験の申し込みまでにやったことを、思い出話も含めていろいろ書いていこうかと思います。 今回も完全な自己満足です・・・
-
宝塚受験までの記録 その1 宝塚との出会いと、宝塚に入るためにひそかにやっていたことこんばんは! 先日106期生の入学式が行われていましたね。 あのグレーの制服、かわいいなあ。 あの制服のリカちゃん人形とか販売されてたら絶対買うなあ。 最近は少し宝塚から離れつつありますが(といっても...
-
ダイソーで使える知育グッズと手作り・アレンジした話こんばんは! 今日は昼間に庭にレジャーシートをしいて娘とシャボン玉遊びをしました! 手をぶんぶんやって喜んでいる娘がかわいかった~ シャボン玉が割れたのを舐めだしたので強制終了笑 外の風や空気のにおい...
-
知育にもくもく関心が出てきました。でも早期教育ってなんのため?公文式の体験談も併せて考えてみたこんにちは~ 最近夫と話していた知育に関心がでてきたせうです。 妊娠中からはじめましょう~とか、生まれたらすぐはじめましょ~とか、早ければ早いほどよい的なイメージがある早期教育。 娘はもう8か月ですが...
-
懸賞と仕事の共通点こんにちは! ゆるく、細く長く続けている懸賞生活! 今も毎月1,2個はおおお!とうれしい当選品が届いています。 インスタにはアップしてますが、今度整理してアップしようかと思います^^ 懸賞生活をはじめ...
-
子供を産み育てることの覚悟や責任についてこんにちは~ 娘が眠ったので自分時間\(^o^)/ 今日はタイトルの通り、子供を産み育てる責任について最近思うことを書こうと思います。
-
母乳育児と体重の関係こんにちは! 娘の貴重なお昼寝タイム!! 最近はかみしめるようにぐうたらしてます。 今日は母乳育児と体重の関係について記事にしようかと思います。
-
8m7d 娘がズリバイをはじめました!環境が娘の動きを妨げてた・・・?と行動範囲が広がると気になる衛生問題こんばんは~ 先日娘がなかなか這わないということを記事にしたばかりですが、娘が最近になってズリバイをはじめました! なんだかんだで結構感動しました。 今日はその模様と、娘の過ごす環境に関して反省したこ...